豊中市で当社が行ったネズミ駆除の事例と被害状況をご紹介しています。
最近の豊中市では一戸建ての住宅地にネズミが侵入するケースが非常に増えています。
特に築年数20年以上の戸建てでは、隙間が多いためネズミが簡単に侵入してきます。
また、劣化した箇所をネズミがかじって穴を開けてくることもあるため、築年数が経過したお家ではネズミ被害のリスクが高くなっています。

豊中市のネズミ駆除はJA(農協)の指定業者の当社にお任せください 豊中市のネズミ駆除の実例をご紹介します
豊中市でのネズミ駆除の実例
豊中市の一戸建てでのネズミ駆除の実例です。
ネズミが家の中を走り回っているとご相談がありました。

ネズミ駆除は天井裏だけではありません。
床下に潜り込んで、夜な夜な室内を徘徊するネズミも多くいます。、
ネズミ駆除は通り一辺倒のやり方では、うまくいきません。
お客様の被害状況は様々ですので、ネズミ駆除の方法もまた様々です。
これには経験が重要です。
ほとんどのネズミ駆除業は天井裏にいきますが、今回は床下の畳を上げてのネズミ駆除を実施しました。

床下に殺鼠剤と粘着シートを効果的な配置で設置していきます。

よく、このような形で粘着シートを床一面に敷き詰めていくやり方をイメージされるお客様も多いです。
しかし、粘着シートを敷き詰める手間と時間、引っかかったネズミを回収するなど、時間もコストも非常にかかるため、当社では行っていません。
なるべく必要最小限の時間とコストで駆除をしていくことを心がけています。

そして、様子を見ながらの駆除となりますが、床下に殺鼠剤を設置したのは正解でした。
殺鼠剤の上部のピンクの部分がネズミによって喫食されていることが確認できました。
着色したピンクの部分が減って、白い部分が見えてくることで、ネズミの喫食が判別できます。
しかも、食いつき状態も良いため、複数のネズミが出入りしているものと思われます。
殺鼠剤1つとっても、このような情報がいくつか得られるのです。

ネズミはなんでもかじりつきます。紙皿なんかは当たり前で、ダンボールはもちろん、木材や漆喰の壁などもかじって穴を開けてしまいます。
ネズミの追い出し・捕獲完了後に侵入口の封鎖を行います
ネズミは追い出しても、侵入口が残っている限り戻ってきてしまいます。
また、捕獲しても別のネズミが入ってきてしまいます。
ネズミ駆除の基本は、追い出しや捕獲ではなく侵入口の封鎖です。
侵入口をいかに見落とさずに、出入口となる箇所をしっかり塞げるかがネズミ駆除の重要なポイントです。
当社はネズミ駆除後は最大3年間の保証をつけているため、全ての侵入口を塞ぐことでネズミ駆除完了としています。
ネズミ駆除が完了後は殺菌・消臭・消毒・殺虫作業をいたします
ネズミを追い出して、侵入口を閉じてもまだ終わりません。
ネズミが生息していた箇所は、感染症を引き起こすウイルスや細菌がたくさん付着しています。
ネズミの糞も大変危険ですので、糞の清掃だけでなく、生息していた箇所に殺菌・消毒作業を行います。

また、ネズミは体にイエダニを付着させて家に入り込んできます。
ネズミが長い間生息していると、ダニによる被害も発生したり、糞尿によるゴキブリなどの害虫被害も発生します。
こうした害虫予防のための殺虫作業も行います。
ネズミは様々な被害をもたらしますので、一度プロに徹底駆除してもらうことをおすすめします。
豊中市のネズミ駆除は現地調査・お見積り一切無料です
豊中市のネズミの調査からお見積もりまでは一切無料でお伺いしています。
調査費用はもちろん、お伺いする際の交通費などもいただきませんのでご安心してご相談ください。
現地調査は1時間ほどです。
建物の外周のネズミ侵入口の確認と、室内への侵入口、ネズミのほとんどは天井裏に入り込みますので、天井裏の状況を確認していきます。
豊中市のネズミ駆除は当社2拠点より毎日ご対応しています。
〒578-0945 大阪府東大阪市若江北町2-8-3
〒572-0822 大阪府寝屋川市木田元宮1-11-7
ネズミ駆除をすぐにご決断いただく必要はありません
調査が終わりましたらお見積書をご提出いたします。
すぐにご判断いただかなくても結構です。
お見積書をもとにご検討いただけるようにいたします。
後日でもネズミ駆除をご依頼する際にお電話いただければと思います。
他社様でお決めになれた、今回は様子をみる、などご判断いただきましたらご連絡のほどよろしくお願いいたします。
豊中市のネズミ駆除は最長3年間のネズミ再発保証付きです
ネズミ駆除後の保証は、迅速な対応の観点からエリアを限定させていただいておりますが、豊中市は最長3年間のネズミ再発保証をいたします。
ネズミ駆除後、万一ネズミが再侵入した場合には、無償で何度でもネズミ駆除のご対応をいたします。
ネズミは侵入口を閉じても、別の場所に穴を開けて入ってくることがあります。
保証がなく、ネズミ被害が再発してしまいますと、また費用がかかってしまいます。
ネズミ駆除は保証がしっかりしている、期間の長い業者にご依頼ください。

豊中市のネズミ駆除はJA(農協)の指定業者の当社へ
豊中市のネズミ駆除は3つの特徴の株式会社ラットへお任せください。
・昭和54年創業40年の大阪ネズミ駆除の実績
・JA(農協)の指定業者の信頼
・最長3年間のネズミ再発保証の安心
〒578-0945
大阪府東大阪市若江北町2-8-3
電話:090-3288-9159