兵庫県のネズミ駆除のお支払いはクレジットカードにもご対応
目次
  1. 兵庫県のネズミ駆除は最長3年保証・JA(農協)の指定業者の株式会社ラットにお任せください!
    1. JA(農協)の指定業者に認定
    2. 兵庫でネズミ駆除40年以上
    3. 最長3年のネズミ再発保証
  2. 兵庫県のネズミ駆除の対応可能エリア
    1. 兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ
  3. 株式会社ラットはJA(農協)の指定業者です
  4. 兵庫のネズミ駆除を専門に42年の実績
  5. 兵庫県のネズミ駆除は最長3年保証付きです
      1. 保証期間と保証対象外について
    1. 兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ
  6. 神戸市周辺のネズミ駆除の依頼は築20年を超えた戸建で多く発生
  7. 兵庫県でネズミ駆除の依頼の多い地域
  8. 兵庫県ネズミ駆除の現地調査・お見積もりは一切無料
    1. 兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ
  9. ネズミ現地調査の内容と調査時間
  10. 株式会社ラットのネズミ駆除方法
    1. ネズミの追い出し・捕獲作業
    2. ネズミ侵入経路の封鎖作業
  11. ネズミ再発保証は封鎖箇所以外も対象です
    1. 兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ
  12. 兵庫県のネズミ駆除の事例
    1. 兵庫県ネズミ駆除の事例1
    2. 兵庫県のネズミ駆除の事例2
    3. 兵庫県のネズミ駆除の事例3
    4. 兵庫県その他の地域のネズミ駆除作業事例
    5. 兵庫県神戸市のネズミ駆除
    6. 兵庫県西宮市のネズミ駆除
    7. 兵庫県尼崎市のネズミ駆除
    8. 兵庫県宝塚市のネズミ駆除
    9. 兵庫県芦屋市のネズミ駆除
    10. 兵庫県明石市のネズミ駆除

兵庫県のネズミ駆除は最長3年保証・JA(農協)の指定業者の株式会社ラットにお任せください!

JA(農協)の指定業者に認定

株式会社ラットは30年にわたりJA(農協)の指定業者に認定いただいております

兵庫でネズミ駆除40年以上

昭和54年創業のネズミ駆除業者です
地域の皆様に支えられています

最長3年のネズミ再発保証

ネズミ駆除と侵入封鎖後、最長3年間の再発保証をおつけしています。

兵庫県のネズミ駆除の対応可能エリア

当社はネズミ駆除後の保証やアフターフォローを重視しております。
スピーディーな対応を心がけるため、兵庫県のネズミ駆除エリアを限定させていただいております。

ネズミ駆除ご対応エリアは下記となります。

神戸市、姫路市、尼崎市、西宮市、明石市、加古川市、宝塚市、伊丹市、芦屋市、川西市、三田市、三木市、小野市、高砂市、加西市、加東市、丹羽篠山市、丹羽市、西脇市、豊岡市、養父市、朝来市、たつの市、猪名川町、稲美町、播磨町

兵庫県のネズミ駆除は当社3拠点より毎日訪問しております。

ネズミ駆除職人  株式会社ラット 兵庫本部

〒663-8167 兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22

ネズミ駆除職人 株式会社ラット 尼崎1号店

〒661-0044 兵庫県尼崎市武庫町2-16-15

ネズミ駆除職人 株式会社ラット 尼崎2号店

〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町6-10-1

ネズミ駆除のご相談は、お電話もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
現地調査無料でお伺いいたします

兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームより24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

株式会社ラットはJA(農協)の指定業者です

当社、株式会社ラットはJA(農協)の指定業者として30年以上の実績があります。
JA(農協)組合員様のみならず、地域のみなさまからのご支持いただいた賜物です。

駆除業者としてネズミ駆除の技術力、お客様対応、社歴の長さなど、地域密着業者としてご評価いただいているものと感謝しております。

これからもネズミ駆除を通して地域のみなさまに貢献してまいります。

兵庫のネズミ駆除を専門に42年の実績

当社は昭和54年創業のネズミ駆除業者です。
40年以上の駆除実績と、数多くのネズミ駆除を行ってまいりました。

ネズミ駆除の基本は、防鼠工事が不可欠と当初からの考えのもと、今いるネズミを追い出すだけでなく、根本的な原因であるネズミの侵入経路を封鎖することを長年にわたり行ってきました。

ネズミの侵入経路を塞ぐことで2度とネズミ被害が発生しない環境を作ります。

また、時代の変化とともに、ご近所付き合いの変化も様変わりしました。
ネズミ駆除を行っていることをご近所に知られぬよう、車や作業着に大きく社名やサービス名を入れないよう配慮して作業を行っています。

社歴の長い会社ですが、時代の変化に合わせてネズミ駆除を行っています。

兵庫県のネズミ駆除は最長3年保証付きです

当社のネズミ駆除は最長3年間の保証付きです

ネズミは一度侵入した場所に戻ろうとする帰巣本能が非常に強い動物です。
侵入口を塞いだとしても、別の場所をかじって穴を開けて再度侵入してくることがあります。

ネズミの元の巣に戻ろうとする執着心はすごいもので、侵入箇所を閉じられても、他の場所の劣化した脆い部分をかじって穴を開けたり、土に穴を掘ってでも再侵入しようとします。

そのため、当社では兵庫県のネズミ駆除に対して最長3年間のネズミ再発保証をおつけしています。
保証期間中にネズミ再侵入があった場合には、無償で何度でもご対応いたします。

保証がないというネズミ駆除業者は論外です。
万一、ネズミ被害が再発する追加料金を取られてしまいます。
ネズミが再発したのは侵入口を見落としていたり、封鎖施工が甘かった可能性もあります。
再発することでトラブルになり兼ねませんので保証は必ずつけてもらう必要があります。

保証に対する迅速なご対応のため兵庫県のエリアを限定させていただいております。

保証期間と保証対象外について

保証期間については、現地調査でネズミ被害状況や建物の劣化具合を見てご提示したします。
建物の劣化が進んでいますと、どうしてもネズミがかじって穴を開ける可能性が高くなりますので、保証期間に影響いたします。

また、下記の場合は保証対象外となりますのでご了承ください。

保証対象外の例

・家のリフォームを行った場合
・エアコンやソーラーパネルなど物品を新設された場合
・地震などの大きな災害が発生した場合

当社は長期保証をするために、ネズミの侵入口となりそうな箇所を全て封鎖工事いたします。
リフォームなどを行うと、新たにネズミ侵入となる隙間ができたりしますので、保証が難しくなります。

大工さんやエアコンなどの設置業者は、ネズミの侵入を考えて作業を行いません。
わずかな隙間をとっかかりに、ネズミがかじって広げて穴を開けてしまいますのでご注意ください。

兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームより24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

神戸市周辺のネズミ駆除の依頼は築20年を超えた戸建で多く発生

阪神淡路大震災から20年以上が経ちました。
家を建て替えたりされた方も多いと思いますが、築年数が20年を超えたお家でネズミ侵入被害が増えています。

ネズミ駆除の依頼で最も多いのが築年数20年~30年の一戸建てです。
築年数が20年を超えますと、建物の劣化が進み、ネズミがかじると簡単に穴を開けてしまう箇所も出てきます。

特に家の外周部は紫外線や風雨にさらされているため、床下換気口やエアコンホースなどに隙間ができやすくなります。劣化による隙間だけでなく、脆くなった箇所をネズミの鋭い歯でガリガリと削って穴を開けてしまいます。

ネズミ被害が発生しやすいお家の特徴があります。それは床下換気口が設置されているお家です。

最近のお家は床下換気口ではなく基礎パッキンと呼ばれる方法で床下通風を確保しています。床下換気口をつけているお家は大体20年以上前に建てられたお家が多く、ネズミ被害が発生しやすいお家の目安となります。

実際にネズミ駆除で訪問するお家のほとんどが床下換気口があります。
床下換気口を設置しているお家は全体的に気密性が低く隙間が多いため、ネズミに侵入されやすい特徴があります。床下換気口そのものもネズミの侵入経路ともなりますので注意が必要です。

築年数が20年を経過しましたら、ネズミ被害が発生していないか定期的に確認するようにしてください。

兵庫県でネズミ駆除の依頼の多い地域

兵庫県でもネズミ駆除のご依頼が多い地域があります。

最も多いのは神戸市です。繁華街から発生していくネズミが周辺の住宅地に広がっており、神戸市内全域に渡ってネズミ被害が出ています。

兵庫県でネズミ駆除のご依頼が多い順として、神戸市、尼崎市、芦屋市、宝塚市、伊丹市となっています。

繁華街があり、川の多い地域はネズミ被害に遭いやすい傾向にあります。

兵庫県ネズミ駆除の現地調査・お見積もりは一切無料

兵庫県のネズミ駆除は対応可能エリア内については現地調査・お見積りは一切無料です。

調査に訪問する際の交通費、駐車場代などもいただきませんのでご安心ください。

調査をいたしましたら、ネズミ駆除費用のお見積りをご提示いたします。
結論を急がず、ゆっくりご検討いただいて構いません。

中には、お見積りご提示後すぐに作業を始めて欲しいというお客様もいらっしゃいますが、基本的には後日改めて日程を組んでからの作業となります。
被害状況によっては、できる範囲のネズミ対策を行える場合がありますので都度ご相談ください。

調査に訪問する車や作業着には社名やサービス名を入れておりませんので、ご近所にネズミ駆除と知られることはありません。駆除作業も同様にご近所に配慮して作業しております。

兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームより24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

ネズミ現地調査の内容と調査時間

ネズミ調査にかかる時間は小一時間ほどです。

家の外周とお家の中を調査いたします。

外周では、ネズミのフンの確認をしながら、外壁、エアコン室外機、床下換気口、基礎と壁など、ネズミが侵入しそうな隙間がないか調査します。

お家の中ではまずは床下や天井裏に隠れているネズミの状況を確認します。生息数やフンの状況、巣がないかの確認をします。

次に、台所、洗面所、トイレ、お風呂などの水回りと配管の隙間、室内はエアコン設置箇所や長押部分、天井裏や床下もチェックします。

ネズミが通った後にできるラットサインを発見しながら、ネズミの通り道を確認し対策を考えていきます。

株式会社ラットのネズミ駆除方法

ネズミ駆除は追い出し・捕獲作業と侵入経路の封鎖を行います。
2度とネズミ被害が出ないよう作業をいたします。

ネズミの追い出し・捕獲作業

まずは家にいるネズミを追い出し・捕獲します。

追い出しには、ネズミが嫌がる匂いのする忌避剤を散布します。
天井裏や床下に入り込んだネズミが匂いを嫌い、家の外に出ていきます。
かなり遠くまで届くプロ用の機材で散布しますので、天井裏や床下の奥に隠れているネズミも追い出していきます。

並行して殺鼠剤を使用します。

殺鼠剤を食べて、ネズミが即死することはありません。だんだん効果が出てくるように仕掛け、徐々にネズミの視力を奪っていきます。目が見えにくくなったネズミは光のある方向に向かって歩き、家の外に出ていずれ死んでしまいます。まれに家の中の生活しているスペースで死んでしまうことがありますので素手で触らないようにご注意をお願いいたします。当社のネズミ専門職人が回収にお伺いいたします。

ネズミ侵入経路の封鎖作業

ネズミは侵入経路を封鎖しない限り何度でも再発してしまいます。
すでにネズミ侵入口となっている箇所だけでなく、まだネズミに見つかっていない隙間も封鎖工事を行うことで2度とネズミが入ってこないようにします。

金網や防鼠(ぼうそ)ブラシを使用して、ネズミの侵入経路を遮断します。

ネズミが出入りしている箇所はだいたい複数あります。1つでも見逃しますとネズミがまた侵入してしまいますので、徹底した調査を行い封鎖工事をしていきます。

当社は駆除の保証をつけていますので、ネズミ侵入口を残したままには絶対にできません。
このネズミ侵入経路の見極めと封鎖工事は緊張感のある作業です。
侵入できる隙間を見落とせば、ネズミ被害が再発してしまうため注意深く行う必要があります。

ネズミがいなくなり、侵入経路も封鎖されますと駆除完了となります。

完了後は保証期間に入ります。
万一、ネズミが侵入した場合は何度でもご対応いたします。

ネズミ再発保証は封鎖箇所以外も対象です

ネズミ駆除を40年以上行ってきましたが、最近は当社と同様に、ネズミの再発保証を謳う業者が増えてきました。

しかし、その保証の内容は様々です。

当社のネズミ再発保証は、依頼された建物内にネズミ侵入が再発した場合の全てです。
ネズミがどこから再侵入したかは問わず、建物に再侵入があった場合には無償で保証対応するものです。

しかし、ネズミ駆除業者で保証を謳っている内容で一番多いのが、「封鎖箇所からネズミが再発した場合に保証する」というものです。

「封鎖した箇所以外からの再発は保証対象外」と
業者のホームページに小さく書かれていることもあり、非常にわかりづらいです。

これですと、封鎖箇所以外からネズミが再発した場合には追加費用が発生してしまいます。

封鎖箇所以外からネズミが再発したのかははっきりと断定できません。
実は別の場所に侵入箇所があって業者が見落としていた可能性もあります。

当社では「封鎖施工した箇所以外からの再侵入も保証の対象」となっています。
どこからネズミが入ってきても保証しますのでご安心ください。

「ネズミ再発保証」という言葉だけに飛びつかず、保証の内容もしっかりと業者に確認する必要があります。

兵庫県のネズミ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームより24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

兵庫県のネズミ駆除の事例

兵庫県内のネズミ駆除の事例をご紹介いたします。

兵庫県ネズミ駆除の事例1

築年数30年の一戸建てのネズミ駆除の事例です。
以前から何か音がすると思っていたところ、昼間1階の和室でくつろいでいる時に、バッタリネズミに出会ってビックリされたそうです。

ネズミは初期段階では、人目に隠れて行動しますが、その環境に慣れてくると、人が生活している場所にも出てくるようになります。

特に子どもを産む前に巣を作るため、家のあらゆるものをかじって持っていきます。特にダンボールですが、プラスチックなどもかじって巣にすることがあります。

侵入口は家の基礎と壁の立ち上がりの隙間でした。
奥に隙間があり、侵入封鎖作業も這いつくばって行う必要がありました。

他にも配管の引き込み口などもガラリと開いており、合計7箇所の侵入口を封鎖しました。

作業してからネズミの気配はなくなったようで一安心です。

兵庫県のネズミ駆除の事例2

築27年の一戸建てのネズミ駆除です。
天井裏でネズミらしき足音で夜も眠れないとご相談でした。

確認したところ、2階のエアコン室外機のホース部分にラットサインがあり、ホース引き込み口を塞ぐパテが劣化して隙間が開いていました。

この隙間から侵入し、壁から天井裏に入り込んだようです。

このように2階など高い位置から侵入するのはクマネズミです。
垂直な柱でも上手に登ったり、バランス感覚が優れているので、綱渡りも上手なネズミです。

クマネズミがいた天井裏にはダニの発生も心配されましたので、消毒・殺菌・殺虫の作業も行いました。イエダニに噛まれると激しい痒みで夜も寝られなくなります。

兵庫県のネズミ駆除の事例3

築年数43年のお宅です。夜な夜な台所にネズミが現れ、パンや食材、お菓子をかじって困っているとご相談でした。

半年前、帰宅した際にネズミが突然いるのに驚いたそうです。その後、ご自身で粘着シートや殺鼠剤のデスモアを購入し、ご自身で対策されましたが効果なく、とうとう台所まで現れたため業者に依頼しようと思われたそうです。

ネズミは一度こうしたお菓子や食材をかじると、美味しくて何度でもやってきてしまいます。粘着シートを敷いても、賢いネズミは避けて歩き、1m近くジャンプもします。

ネズミの侵入経路は、屋根の隙間でした。こうした隙間は、経年劣化により歪んでできる場合と、ネズミがかじって穴を開ける場合、そして元々隙間があったという3つのパターンになりますが、今回は、経年劣化した部分をネズミがかじって侵入していたようです。

ネズミの追い出し、侵入口の封鎖に加えて、室内にも出ていたため、殺菌・消臭・ダニ殺虫も行いました。

ネズミはウイルスの運び屋でもありますので、新型コロナウイルスも十分可能性があります。

ネズミ駆除だけでなく、こうした殺菌作業も行えますのでぜひご相談ください。

兵庫県その他の地域のネズミ駆除作業事例

兵庫県神戸市のネズミ駆除

    兵庫県神戸市の一戸建てのネズミ駆除作業事例

兵庫県西宮市のネズミ駆除

    兵庫県西宮市の一戸建てのネズミ駆除

兵庫県尼崎市のネズミ駆除

    兵庫県尼崎市の一戸建てのネズミ駆除

兵庫県宝塚市のネズミ駆除

    兵庫県宝塚市の築18年一戸建てのネズミ駆除

兵庫県芦屋市のネズミ駆除

    兵庫県芦屋市のネズミ駆除

兵庫県明石市のネズミ駆除

    兵庫県明石市のネズミ駆除