目次
  1. 兵庫県のイタチ駆除は創業40年以上・JA(農協)の指定業者の当社へお任せください
    1. 兵庫県のイタチ駆除42年の実績
    2. 兵庫のイタチ駆除はJA(農協)の指定業者の当社へ
    3. 兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ
    4. 当社はJA(農協)の指定業者の信頼
  2. 兵庫県内はイタチ駆除最長5年保証の安心
    1. イタチ再発保証は封鎖箇所以外も対象です
  3. 兵庫県のイタチ駆除の対応エリア
    1. 兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ
  4. 兵庫県の害獣被害の8割はイタチによるもの
    1. 兵庫県でイタチ被害が多い地域は?
  5. 兵庫県でのイタチ被害は築30年を超えた一戸建てに多い
    1. 天井裏の断熱材のあるお家はイタチに狙われやすい
  6. 兵庫県内全域はイタチ駆除の現地調査・お見積もりは一切無料
    1. 兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ
    2. 兵庫県内イタチ現地調査と調査時間
      1. 入り込んでいる動物の確認と生息状況
      2. イタチ侵入経路のチェック
      3. 建物の状態のチェック
    3. イタチ駆除費用のお見積りはゆっくりご検討ください
    4. 兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ
  7. イタチ駆除方法
    1. イタチの追い出し・捕獲作業
    2. イタチ侵入口の封鎖作業
    3. フンの清掃・消毒・消臭作業
    4. ダニ・ゴキブリなどの害虫の殺虫作業
    5. 兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ
  8. 保証対象外について
  9. 兵庫県のイタチ駆除の事例
    1. 兵庫県のイタチ駆除の事例1
    2. 兵庫県のイタチ駆除の事例2
    3. 兵庫県のイタチ駆除の事例3
    4. 兵庫のイタチ駆除はJA(農協)の指定業者の当社へ

兵庫県のイタチ駆除は創業40年以上・JA(農協)の指定業者の当社へお任せください

兵庫県のイタチ駆除42年の実績

当社株式会社ラットは、昭和54年に創業を開始して、兵庫県のイタチ駆除は今年で42年目になります。
特に一般家庭のイタチ駆除をメインとしています。

40年前は兵庫県でイタチ駆除を行う業者は少なく、一般家庭のイタチ駆除は当社が一番最初ではないかと思います。

兵庫県のイタチ駆除は長い実績のある当社へぜひお任せください。

兵庫のイタチ駆除はJA(農協)の指定業者の当社へ

兵庫県のイタチ駆除・害獣駆除は3つの特徴の株式会社ラットへお任せください。

・昭和54年創業40年のイタチ駆除の実績
・JA(農協)の指定業者の信頼
・最長5年間のイタチ再発保証の安心

株式会社ラット
イタチ駆除職人 株式会社ラット 兵庫県本部
〒663-8167 兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22

イタチ駆除職人 株式会社ラット 尼崎1号店
〒661-0044 兵庫県尼崎市武庫町2-16-15

イタチ駆除職人 株式会社ラット 尼崎2号店
〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町6-10-1

電話:090-3288-9159 

イタチ駆除職人お電話

兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームでも24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

当社はJA(農協)の指定業者の信頼

30年にわたり、当社はJA(農協)の指定業者として認定いただいております。

イタチ駆除のスピーディーさや技術力だけでなく、お客様へのご対応・アフターフォローなど、ご評価いただいているものと思っております。

農協会員様だけでなく、兵庫県の地域のみなさまへ、イタチ駆除のサービスをご提供しております。

JA(農協)の指定業者の信頼性で当社をイタチ駆除業者の候補の1つとして是非ご検討ください。

兵庫県内はイタチ駆除最長5年保証の安心

兵庫県のイタチ駆除は最長5年契約保証としております。
契約保証期間中にイタチなどの害獣(ネズミを除く)が、再発した場合に、何度でも無償で駆除対応いたします。

イタチは再発率の高い動物です。
追い出して、侵入口を封鎖しても、別の場所に穴を開けて入ってくることがとても多く、地面に穴を掘って床下から入ってくることもあります。

そのため、イタチ駆除において、こうした保証期間は必須です。

保証期間の長さ=イタチ駆除の自信

と考えており、できる限り、長い契約での保証期間をつけてくれる業者を選ぶようお勧めいたします。

イタチ再発保証は封鎖箇所以外も対象です

イタチ駆除でも保証をつける業者が少しずつ増えてきました。
しかし、その保証範囲が限定的である場合ほどんどで、再発した際にトラブルになるケースも増えています。

多くの業者は、限定保証で「侵入口を閉じた箇所以外からの再侵入は保証対象外」としています。

イタチは侵入口を閉じられると、別の場所に穴を開けたり、穴を掘ったりして再侵入してきます。
限定保証ですと、保証を受けられないため、別途費用がかかり、意味のない保証となってしまいます。

当社では「侵入口を閉じた箇所以外からの再侵入も保証対象」としています。
どこから入ろうが、イタチが再侵入した場合は、何度でも無償で対応しています。

保証という言葉や、保証期間だけに囚われず、保証の範囲もしっかりと確認する必要があります。

兵庫県のイタチ駆除の対応エリア

兵庫県のイタチ駆除は県内全域ご対応いたします。

兵庫県はイタチ駆除の依頼が非常に多く、当社の下記3拠点より連日イタチ調査・駆除にお伺いしております。

イタチ駆除職人 株式会社ラット 兵庫県本部
〒663-8167 兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22

イタチ駆除職人 株式会社ラット 尼崎1号店
〒661-0044 兵庫県尼崎市武庫町2-16-15

イタチ駆除職人 株式会社ラット 尼崎2号店
〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町6-10-1

イタチ駆除職人お電話

兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームでも24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

兵庫県の害獣被害の8割はイタチによるもの

兵庫県では、家の中に入り込む害獣被害の8割がイタチの侵入によるものです。
残り2割が、ハクビシン、アライグマ、テンによるもので、ほとんどがイタチです。

兵庫県のイタチ被害は、全国でも大阪に次いで多いエリアです。

兵庫県でイタチ被害が多い地域は?

兵庫県全体でイタチ被害が出ていますが、中でもイタチ被害が多い地域があります。

最も多いのが神戸市で次いで尼崎市、伊丹市、明石市となっています。
特に住宅街の屋根裏へのイタチ侵入の被害が大変増えています。

兵庫県でのイタチ被害は築30年を超えた一戸建てに多い

兵庫県ではイタチ被害が大変多く、特に築年数が30年経過したあたりの一戸建てに発生しています。

築年数が経過したお家では、最近の気密性の高いお家と違って隙間が多く、床下換気口や屋根の隙間からイタチが侵入し、天井裏に上がっていくケースが多発しています。

築年数が経過すると建物外部に劣化が始まり、床下換気口がサビなどで壊れやすくなっていたり、屋根や垂木の隙間や壁をイタチが壊して侵入しやすくなります。

天井裏の断熱材のあるお家はイタチに狙われやすい

築年数が30年以上で隙間が多く、尚且つ、天井裏に断熱材を入れているお家は特にイタチに狙われます。

イタチは寒さを凌いだり、出産や子育てのために安全な場所を探して、民家の屋根裏に侵入してきます。

イタチの天敵は、ワシやタカ、フクロウなどの猛禽類です。
そうした天敵から身を守る場所として、室内で屋根があり、断熱材で暖かさを確保できる屋根裏は、イタチにとって安全で住み心地の良い場所となります。

特に断熱材はイタチにとって好都合で、体を温めやすく、また断熱材をかじって出産・子育ての巣作りにもしやすい便利さがあります。

リフォームで断熱材を入れたことでイタチが住みつくようになったというお家もあります。

兵庫県内全域はイタチ駆除の現地調査・お見積もりは一切無料

兵庫県のイタチ駆除は対応エリア内は、現地調査・お見積りは無料です。

天井裏や壁で音がしたり、動物の泣き声が聞こえるなど、イタチかな?と思ったらご相談ください。
まずは無料で現地調査にお伺いいたします。

調査費用は無料です。
お伺いする際の交通費や駐車場代などもいただきませんのでご安心ください。

現地調査後、イタチ駆除費用のお見積金額をご提示いたします。
お見積りまでは無料ですので、お気軽にご相談ください。

イタチ駆除職人お電話

兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームでも24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

兵庫県内イタチ現地調査と調査時間

イタチの現地調査の内容としては

  • 入り込んでいる動物の確認と生息状況
  • イタチ侵入経路のチェック
  • 建物の状態のチェック

入り込んでいる動物の確認と生息状況

まずは、建物内に入り込んでいる動物の確認と生息状況をチェックします。
天井裏や壁での音が大きい場合や、キーキーという鳴き声の場合はイタチです。
音が小さい場合はネズミであることがほとんどです。

生息数や出産・子育て中でないかも確認していきます。

生息状況は、イタチなどの追い出し・捕獲のかかる時間に影響します。

イタチ侵入経路のチェック

イタチなどの害獣、ネズミである場合も、侵入経路がどこか、建物内外をチェックしていきます。

多くの場合、床下換気口や配管・ホース引き込み周辺、屋根や屋根と壁の隙間などからで、イタチなどの足跡やフンなどを頼りに、経験と勘で侵入口を突き止めていきます。

侵入経路は、場所や数によって、侵入封鎖工事にかかる時間と費用に影響します。

建物の状態のチェック

イタチ調査と同時に、建物の状態も確認していきます。
劣化の進み具合や、イタチなどの動物が壊して入れそうな箇所など、今侵入口でない箇所も、将来侵入する可能性があるかどうかも確認していきます。

建物の状態は、特に保証契約期間に影響していきます。

イタチ駆除費用のお見積りはゆっくりご検討ください

調査が終わりましたら、駆除費用のお見積金額のご提示となります。
金額と同時に、保証契約期間についてもご提示いたします。

お見積金額をご提示してすぐにご決断いただく必要はありません。
費用と内容、保証期間だけでなく、当社の印象など総合的にじっくりとご検討ください。

駆除をしようと思った際に、後日改めてご連絡いただく形で構いません。

イタチなどの動物は、被害がだんだんエスカレートしていき、駆除にかかる時間や費用も変わってきますので、早めに対処することをお勧めいたします。

イタチ駆除職人お電話

兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームでも24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

イタチ駆除方法

イタチ駆除の方法としては、当社は3つの作業を行っています。

  • イタチの追い出し・捕獲作業
  • イタチ侵入口の封鎖作業
  • フンの清掃・消毒、消臭、ダニ等の殺虫作業

イタチの追い出し・捕獲作業

イタチ駆除といっても、鳥獣保護法に守られた動物ですので、毒餌などは使ってはいけません。また捕獲も、狩猟・わな猟免許の無い者の捕獲は禁止されています。

株式会社ラット免許取得番号:狩猟免許 わな猟第216009号

そのため、毒エサなど使わず、追い出しと捕獲作業を行います。

追い出しには、煙を使います。

天井裏などイタチが生息している場所に、煙を機械で撒いて外に追い出していきます。
煙には薬剤などが含まれておらず、イタチに危害を加えることはなく、人間にも無害なものを使用しています。

捕獲には捕獲カゴを使用します。

捕獲カゴを天井裏などに設置しますが、イタチなどの野生動物は警戒心が非常に強いため、カゴを設置しただけでは捕まりません。

捕獲カゴで捕まえるにはコツが必要で、当社独自の手法で捕獲率100%となっています。

イタチ侵入口の封鎖作業

イタチを追い出し、捕獲が完了すると、侵入口の封鎖工事を行います。

侵入口の封鎖は、金網や防除ブラシ、コーキング剤などを駆使して封鎖していきます。

イタチが出入りしていた侵入口の封鎖だけでは終わりません。
最長5年の保証契約のため、将来侵入口となりそうな箇所を封鎖することも行います。

侵入口を封鎖することで基本的に2度とイタチが入ることはありません。

しかし、劣化した箇所をかじって壊されて侵入してくることがありますので、保証契約があると安心です。

フンの清掃・消毒・消臭作業

イタチが生息していた箇所には、大量のフンが散乱していることがあります。
生息期間が長いほどフンの量が多く、天井板がたわんでしまうほどです。

またフンにはたくさんの細菌やウイルスが付着しており、素手で触ることは危険です。
フンの清掃を行うとともに、細菌やウイルスの消毒作業も行います。

フンだけでなく、尿も天井裏でしていますので、天井に染みができてることも多くあります。

異臭も発生しますので、消毒に加えて消臭作業も行います。

ダニ・ゴキブリなどの害虫の殺虫作業

イタチなどの野生動物には、体にダニが寄生していることが多く、イエダニが繁殖してしまうこともあります。
イエダニに噛まれると激しい痒みで、夜も眠れないほどです。

また、イタチなどの動物の糞尿によりゴキブリが大量に発生することもあります。

ダニやゴキブリなどの害虫を駆除する殺虫作業も行っています。

イタチ駆除職人お電話

兵庫のイタチ駆除のお問い合わせ

下記メールフォームでも24時間受付けております。

メールでのお問い合わせ

現地調査・お見積り一切無料!

保証対象外について

当社は、最長5年契約保証を行っていますが、下記の場合には保証が受けられなくなりますのでご承知おきください。

  • 家のリフォーム
  • エアコン、ガス給湯器などの新設
  • 地震などの大きな自然災害

家をリフォームしたり、エアコン・ガス給湯器を新設したりした場合、イタチなど害獣が侵入してしまう隙間ができてしまいます。

ほんのわずかな隙間でも、イタチなどの害獣は屋根裏を目指して、隙間を広げて壊し、侵入してきます。

特にリフォームされた場合は、建築上、木材の収縮を見越したり、通気性を確保するためにあえて隙間を作ることもあります。

当社にて、侵入口がないことを確認した上での保証設定となっておりますので、建物に変化がある場合には、保証外とさせていただいております。

どうしても行わなければならない場合もおありかと思いますので、その際にご連絡いただき、侵入口ができていないかのチェックを行うとともに、封鎖工事の有償にてご対応させていただきます。

また大きな自然災害でも、建物にかなりの力がかかり、隙間や破損が生じますので、イタチ等の侵入箇所となり得ますので、ご理解ほどよろしくお願いいたします。

それ以外については基本的には、長期保証をしておりますのでご安心ください。

兵庫県のイタチ駆除の事例

でのイタチ駆除の事例をご紹介いたします。

兵庫県のイタチ駆除の事例1

兵庫県の築年数48年のお寺からイタチ駆除のご相談がありました。

「こちらはお寺なのですが、天井裏にイタチが住みつき困っております
被害状況はダニの発生で痒みがひどく、また糞尿害で、ここ数日は尿が何度も天井から降ってきており、緊急に根本解決を求めております
今まで何度もイタチ駆除業者や宮大工さん、とび職の方々に依頼し出来る限りの対策も取ってきましたが 根本解決には至っておりません。何度も燻煙剤をしたり わなを仕掛けたり、忌避剤も塗ったり置いたりしましたが効果ありませんでした
現在も天井裏の隅のほうでジッとしており、人が近づいても逃げません。」

イタチが侵入してから、かなり時間が経過しており被害も深刻でした。

確認したところ、イタチが出産し、子育てをしており、子どもを守るため動かなかったようです。

巣に近い場所に近づけなかったため、点検口を作成、追い出し・捕獲作業を行いました。
天井は無数の電気コードの配線が張り巡らせてあり、知識のない人が点検口の穴を作るのは危険です。

イタチを追い出し、ダニの殺虫作業も行い無事完了いたしました。

これだけの被害が発生していながらスピーディーに駆除が完了したのも、イタチの巣にダイレクトにアクセスできたことです。

素人の方や経験の少ないイタチ駆除業者には、点検口を作れません。

どのような現場もスピーディーに駆除する技術を要しております。

兵庫県のイタチ駆除の事例2

兵庫県の築41年の一戸建てよりイタチ駆除のご相談です。

「二世帯住宅の二階に住んでおります。
10年ほど前に古い二階家の二階部分を壊し、増築いたしました。
数年前(少なくとも5年以上前)から、天井裏で大きな足音が聞こえるようになり、1年程前にはおしっこするような音とともに天井にしみができました。
夏場はにおいも気になりました。
近頃は天井からキーキーと泣き声まで聞こえるようになり、秋より、娘と私はたびたび痒疹が出て、ネットの情報でイタチのダニが原因と知りました。
主人はねずみだと言って、駆除を頼むのに積極的になってくれませんでしたが、そんな事をいっている場合じゃなく、もう家が心配です。急ぎ調査のほどよろしくお願いいたします。」

5年以上前からイタチが侵入していたようで、こちらもかなり深刻な状況でした。

イタチが居続けると、ダニの大量発生や糞尿による天井のシミや異臭の二次被害も発生してしまいます。

キーキーという鳴き声はイタチの赤ちゃんの声です。

イタチは住み心地の良い家を探して歩くのですが、一度気にいると巣にしてしまい、出産・子育てをします。

イタチらしき気配がして1ヶ月も状況が変わらなければ確実に居ついていますので、早急な対応が必要です。

兵庫県のイタチ駆除の事例3

兵庫県の築38年の一戸建てよりイタチ駆除のご相談です。

「イタチが天井裏にいるようで、大きな音で走り回ることがしばしばありました。
一部に天井の板が汚れていたので、天井裏を覗いたら、フンが山になってるのを発見しました。
また、浴槽周りにある断熱材を齧ってしまい、お風呂が壊れてしまったことがあります。
アニマルキャッチャーという捕獲器を購入し天井裏に置いてみましたが、捕まった様子はありません。
先日も、捕獲器を確認しようと天井裏をのぞいたら、奥にいるイタチと目があってしまい恐ろしくて閉じてしまいました。それ以来怖くて確認もしていません。
日に日に動き回る足音が大きくなっている気がして夜も眠れなくなってしまいました。
駆除の見積りをお願いしたくご連絡いたします。」

こちらのお客様も、イタチの気配がしてから2年近く経過しているとのことで、天井裏のフンがたまり、被害が大きくなっていました。

天井裏を確認すると、断熱材が食い破られて、奥でイタチの巣に使われていました。

お風呂場の天井は特に暖かいため、イタチが好んで巣にする場所です。

屋根の軒天部分が壊されている穴が見つかり、その部分からイタチが侵入していました。

イタチの追い出しと、侵入口の封鎖、フンの清掃、ダニの駆除を行い、完全駆除をいたしました。

駆除してから物音がしなくなりご安心いただけたようです。

早ければ早いほど、時間も費用もかかりませんので、お早めにご相談ください。

お見積りは無料です。

兵庫のイタチ駆除はJA(農協)の指定業者の当社へ

兵庫県のイタチ駆除・害獣駆除は3つの特徴の株式会社ラットへお任せください。

・昭和54年創業40年のイタチ駆除の実績
・JA(農協)の指定業者の信頼
・最長5年間のイタチ再発保証の安心

株式会社ラット
イタチ駆除職人 株式会社ラット 兵庫県本部
〒663-8167 兵庫県西宮市甲子園浜田町4-22

イタチ駆除職人 株式会社ラット 尼崎1号店
〒661-0044 兵庫県尼崎市武庫町2-16-15

イタチ駆除職人 株式会社ラット 尼崎2号店
〒661-0002 兵庫県尼崎市塚口町6-10-1

電話:090-3288-9159